6/29/2015

海外旅行の際のスマートフォン利用 プリペイドSIMについて

スマートフォンで店の検索、スケジュール管理、コミュニケーション、SNSへの投稿など色々な事を普段行っていると海外に行く際にも同じ環境を使いたいと思います。いや、むしろ慣れてない土地でこそ力を発揮するアプリすらあるわけです。しかしそこで立ちはだかるのが高額なデータ通信料の壁。以前は海外では定額ではなかったために帰国したら十万円もの請求が舞い込むなんて事もあったようですが、今は定額制を導入しているキャリアもあるのでそこまで悲惨なことにはならないと思います。
とは言っても(以下、アメリカでの利用で考えますが)、例えばNTTドコモの場合、20万パケット、大体24.4MBまでで1980円。それを超えると使用量に応じて上がり、20.5万パケットで2980円。以降はどれだけつかってもこの額です。日によって沢山使ったり、そうでもなかったりとあるでしょうし、極力はホテルの部屋のネットを使うようにしたとしても5日間の滞在で10000円くらいは使ってしまいそうです。詳しくはこちら
一方でポータブルWi-Fiルーター、これは幾つかの会社がやっていますが概ねアメリカであれば一日1000円前後。ということは5日間で5000円ってところでしょうか。かなり安く利用出来ます。但し、使いたいときに電源をオンにして使い終わったらオフに、というのは面倒だしプッシュ式のサービスを常時受けることが出来なくなってしまいます。その点に関しては常にルーターの電源を入れておけばいいのですが、いずれにしても荷物が一つ増えます。また、通話に使えないので現地で連絡を知人と取り合ったり、日本でのときのようにどこかの場所を調べてその検索結果から即電話というようなシームレスな連携も出来ません。短期間の滞在でどれだけ音声通話が必要なときがあるかは人それぞれと思いますが日本での利用より若干不便になる点は否めません。
それでここ5年ほど私が利用しているのが現地のプリペイドSIMの利用。使っている電話がSIMフリー機であれば、日本で使っている会社のSIMを抜いて、現地のSIMを刺せば現地の料金体系で(SIMの契約内容によりますが>)音声通話もデータ通信も可能になります。大まかに書けば、SIMを入手してそのSIMに数十ドルくらいをチャージ。これはオンラインで行えますが、この段階ではスマートフォンでネットはまだ使えないので、ホテルの部屋で行えば良いでしょう。そしてスマートフォンのAPNを設定したら(これは慣れないと面倒ですが指示通りに入れていけば良いので難しいことはあまりないです)それで使えるようになります。
以前はAT&TのGoPhone用SIMを使っていたのですがこれは最初にSIMを有効化(アクティベーション)するために、そのSIMの電話番号でSMSを受け取る必要があります(2010年頃の話です)。ということは現地入りしてからでないとこの作業が出来ないので少々面倒でした。


そこで最近使っているのがH2O WirelessのPay as You Goのプラン。SIMはeBayあたりで入手して、チャージ用のPINナンバーはオンラインで購入。アクティベーションでSMSを受ける必要がないので事前に日本で済ませられますし、チャージもオンラインで可能です。料金は10ドルのプランからあり、データは1MBあたり10セント。私、外では30MBくらいしか一日に使わないので5日の滞在なら150MB、ということは20ドルもチャージしておけば充分って事になります。一回のチャージでその日から90日有効となるので維持費と思って90日ごとに10ドルのチャージを日本から行っています。
一回の滞在で使えれば構わない、維持の必要がない人はそのまま放っておいて構わないでしょう。
ポータブルルーターがそこそこ安価に利用出来るので総合的にはこちらの方が良いとの判断ももちろんありです。しかし、いざ海外で行動してみると知人との連絡や、予約したレストランに少し遅れそうなとき等々、なければないで良いものの通話が出来れば少しだけ便利というシーンも少なくありません。そんなときには現地プリペイドSIMが便利です。

0 件のコメント:

コメントを投稿